分身ロボで病室の生徒に遠隔授業
2020年9月9日 アイアム就労支援からのお知らせ
分身ロボで病室の生徒に遠隔授業 病室の私と教室をつなぐのは分身ロボット―。広島県教委は広島大病院(広島市南区)と連携し、入院中の県立高生がICT(情報通信技術)を活用して遠隔授業を受けられる態勢を整えた。遠隔授業を出席扱 …
あだち・わくわく便
2020年9月5日 アイアム就労支援からのお知らせ
足立区の子供食堂活動に参加してきました。 あだち・わくわく便のボランティア活動に参加してきました。教育格差への取り組みとして、協賛企業からの食品などを配送する活動を行われています。代表の栗野さんも、賛同してかけつけてくれ …
エンゼルフォレスト那須白河にてワーケーション
2020年9月3日 アイアム就労支援からのお知らせ
NPOのみんなでワーケーション体験をしてきました。 エンゼルフォレスト那須白河にてワーケーション。自然に溢れ、犬にかこまれて、素晴らしい時間を過ごせました。こういった場所で1週間も仕事をしたら、クリエイティブなものをたく …
オリィ研究所『プロモーショナル・マーケティング大賞』受賞
2020年8月29日 アイアム就労支援からのお知らせ
日本プロモーショナル・マーケティング協会(JPM)が主催する「JPM プランニング・ソリューション・アワード2020」にて、オリィ研究所が、トヨタと並んで『プロモーショナル・マーケティング大賞』に選ばれました! http …
学生の注目企業200社
2020年8月24日 アイアム就労支援からのお知らせ
オリィ研究所が、「学生の注目企業2020」リストに載りました! SNSデータから見る「学生の注目企業200社」にいちから、カバーがランクイン トップのエンゲージメント量
ワーケーション × ヘルスセキュリティ
2020年8月7日 アイアム就労支援からのお知らせ
おかげさまで7月は、多くのものを形にしていくことができました。 ヘルスセキュリティを広めていくために、なにが必要になってくるのか… なにをしたら、今仕事をしている人たちが仕事を失わずに、同時にこんなご時世でも …
沖縄・竹富町にてグラスフォンfor健康観察、導入
2020年7月10日
沖縄・竹富町にて【グラスフォンfor健康観察】が導入されましたのでお知らせいたします。 竹富町内の島に渡るみなさまへ「一週間健康観察システム」の登録のお願い 「竹富町へ入域する観光客の皆様に対しましては、本システムの登録 …
ヘルスセキュリティ、誕生。
2020年7月6日 アイアム就労支援からのお知らせ
日本の企業と働く人たちを救う新しい概念、『ヘルスセキュリティ』が誕生しました。 今後、NPOのすべての活動の基盤となるものであり、 企業と働く人との関係性が揺れ動き、再構築されていく中で、非常に重要になってくるものです。 …
沖縄県ワークライフバランス推進事業・結果
2020年6月25日 アイアム就労支援からのお知らせ
沖縄県のワークライフバランス推進事業ですが、 今回は最終的には 5年連続で委託しているところに決定したとのお知らせを受けました。 残念ながら私達NPOで受けることが叶いませんでした。 沖縄県の担当の方からも 「来年も提案 …
一次審査、通過
2020年6月15日 アイアム就労支援からのお知らせ
令和2年度「ワーク・ライフ・バランス推進事業ですが、 無事、沖縄県の担当の方より、ワークライフバランス推進事業の 一次審査通過のお知らせが届きましたのでご報告です。 http://www.iamesnpo.org/wp- …